ふたば日記

DIARY

2025.6.16

今日はどうなってるかな??

年長組では2階のベランダでイチゴ🍓を栽培しています。5月にすみれ組ひまわり組それぞれ6株ずつ苗植えをしたイチゴはすくすくと生長中です★水やりはお当番の子の役割にすることを子ども達と決め、自主的に水やりを楽しむ姿からもイチゴへの愛着が感じられます。毎日イチゴの様子を気にかけている子ども達は、「今日は〇個赤くなってる!」「こっちはもう少しで採れそうだね」「これは小さいけど真っ赤だね♪」と細かく観察し、友達との会話も弾んでいます。イチゴを傷つけないようにそっと優しく触れ「甘~い良い匂いがするよ!!」と笑顔も溢れています。植物を育てることで、様々な事象に興味や関心をもったり、生命の尊さに気付き労わったり大切にしたりする気持ちが育まれることを願っています。

収穫したイチゴは冷凍庫に大切に保管しています。「これで〇個になったね♪」「幼稚園のみんなの分は採れるかなぁ?」「イチゴ飴を作りたい!」「イチゴジャムを作りたい!」たくさん実ったイチゴをどうやって食べるかは、子ども達と相談して決めたいと思います。お楽しみに☆

カレンダー

Archives

 123456
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
16171819202122
30      
   1234
567891011
       
 123456
78910111213
282930    
       
     12
17181920212223
31      
     12
10111213141516
2425262728  
       
  12345
6789101112
13141516171819
       
      1
9101112131415
3031     
    123
45678910
       
78910111213
14151617181920
28293031   
       
      1
16171819202122
23242526272829
30      

アーカイブ

お気軽にご見学ください

ご見学やご相談は、随時受付中です。